使い方 - 目次
インストール
アプリはAppStore、GooglePlayで"ポチッと勤怠"で検索してください。以下のバナーからもアクセスできます。


アプリ画面について
以下の説明で使用している画面はiPhoneアプリのものです。 Androidアプリの画面はiPhoneと同じなため省略しています。ただし、Androidアプリにはナビゲーションバーの「戻る」ボタンがありませんので、端末のBackキーを使用してください。

ログイン
アプリを起動するとログイン画面が表示されます。メールアドレス、パスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。
※ログアウトしない限り、次回から自動でログインされます。

パスワードを忘れた場合はタブバーの「メニュー」→「パスワード再発行」をクリックします。

メールアドレスを入力して「再発行」をクリックすると、新しいパスワードがメールで届きます。

メイン
ログインに成功するとメイン画面が表示されます。
勤務地の入力/選択
始業/終業時の勤務地を入力または選択します。
始業/終業
「 始業」、「終業」をクリックすると打刻確認画面が表示されます。現在地にはGPS位置の住所が表示されます。
「再試行」をクリックするとGPS位置の取得をやり直します。
※通信環境によっては、必ずしも正しい位置が取得できるとは限りません。

GPS位置に対応する住所が取得できない場合は、「住所が取得できませんでした」と表示されます。
GPS位置の取得自体には成功しているので、「OK」で打刻実行すれば位置情報が送信されます。

GPS位置の取得に失敗した場合はエラーメッセージが表示されます。
「スキップ」をクリックするとGPS位置情報なしで打刻を実行します。

タイムカード
「勤務表」タブを選択すると、1か月分の勤務データが表示されます。
タイムカードの編集
タイムカードの行をクリックすると編集画面が開きます。
変更 | 入力した値で勤務データを変更します。 |
追加 | 入力した値で新しい勤務データを追加します。 ※タイムカード設定で複数回打刻が有効になっている場合のみ |
削除 | 勤務データを削除します。 ※タイムカード設定で複数回打刻が有効になっている場合のみ ※編集対象の日付に勤務データが複数ある場合のみ |
会社スケジュール
「会社予定」タブを選択すると、1カ月分の会社スケジュールが表示されます。
スケジュールの行をクリックすると詳細が表示されます。

ユーザー情報
「メニュー」→「ユーザー情報」をクリックすると、ユーザー情報が表示されます。氏名、メールアドレス、パスワードが変更できます。

「パスワードを変更」をクリックするとパスワード変更画面が開きます。

メニュー
ログイン後にタブバーのメニューをクリックすると表示されるメニューです。

ユーザー情報
ユーザー情報画面が開きます。お問い合わせ
弊社お問い合わせメールアドレス宛にメールソフトが起動します。ログアウト
ログアウトしてログイン画面に戻ります。このアプリについて
アプリの情報が表示されます。